※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員にご登録の上閲覧下さい
日経 (★は有料記事)
・LG、空間と同化する透明テレビ 1100万円で発売 - 日本経済新聞
・台湾ヤゲオ、外為法の審査延長 芝浦電子買収巡り - 日本経済新聞 ★
・マブチモーター、OKIの精密小型モーター事業買収完了 新会社立ち上げ - 日本経済新聞
・米半導体ウルフスピード、破産法申請 ルネサス支援の再建計画に着手 - 日本経済新聞 ★
・BYDの6月販売、12%増の38万台 成長減速で乗用車生産は微増 - 日本経済新聞 ★
・ルノー、日産株で1兆6000億円損失 持ち分法適用外で協業関係に - 日本経済新聞 ★
・ニューモ、大阪で27年にも自動運転タクシー ティアフォーと開発 - 日本経済新聞 ★
電波新聞デジタル 無料会員登録要
・マクセルが硫化物系全固体電池の容量劣化メカニズムを解明 安全・信頼性に優れた製品開発に道 | 電波新聞デジタル
・電子部品世界出荷、4月度は微増の3737億円 | 電波新聞デジタル
・車載電源回路用薄膜インダクターで業界最高水準の電気特性 TDKが実現、量産開始 | 電波新聞デジタル
・ガーミンがアームバンド型睡眠モニタリングデバイスを8月発売 初の睡眠トラッキング特化 | 電波新聞デジタル
・サムスンがGalaxy最新スマホ Aシリーズ初のAI搭載 | 電波新聞デジタル
CNET Japan
・ドコモ企業ロゴ、きょう17年ぶり変更 ぐるぐるマーク追加 - CNET Japan
・PayPayの「審査不要で即時発行できるVisaバーチャルカード」、全ユーザーに開放 - CNET Japan
NEWSWITCH
・部品供給が不足…ダイハツ、完成車工場を一時休止|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
マイナビ TECH+ 無料会員登録要(必須)
・Wolfspeedが米連邦破産法を申請、ルネサスなどが経営再建を支援 | TECH+(テックプラス)
・FLOSFIA、p層の酸化ガリウムパワーMOSFETでノーマリーオフ10A超の動作を実現 | TECH+(テックプラス)
・2025年第1四半期のエンタープライズSSDベンダ上位5社売上高は前四半期比2桁%減、TrendForce調べ | TECH+(テックプラス)
・ITF World 2025(4) 原子レベルの半導体プロセス制御に重要となるALDとエピ成長技術 | TECH+(テックプラス)
・日清紡マイクロ、±6.5mVの過充電検出が可能な1セルリチウムイオン電池保護ICを発表 | TECH+(テックプラス)
・Micron、第9世代QLC NANDとモード切替技術採用のPCIe Gen4対応NVMe SSDを発表 | TECH+(テックプラス)
・OKIアイディエス、Armと提携しFPGAプロトタイピングサービスを開始 | TECH+(テックプラス)
・モデルベースデザインからAI、自動運転、ロボティクスまで─「探求と、体験と、そしてその先の発見へ」をテーマにした「MATLAB EXPO 2025 Japan」が開催 | TECH+(テックプラス)
・純国産ヒューマノイドロボット開発の推進団体「KyoHA」設立、早大や村田製作所などが参画 | TECH+(テックプラス)
・Insta360、低価格化したスマホ用ジンバル「Insta360 Flow 2」 | マイナビニュース
・在宅ワークの最適解! webOSを搭載した「LG Smart Monitor」がビジネス用途に便利すぎた | マイナビニュース
企業動向
・Press Room - World-leading provider of passive components - YAGEO
・SiTime Enhances AI Data Center Performance and Utilization with TimeFabric Software Suite | SiTime
・Infineon completes sale of its 200 mm fab in Austin, Texas to SkyWater - Infineon Technologies
・How AI Factories Can Help Relieve Grid Stress | NVIDIA Blog