※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員にご登録の上閲覧下さい
日経 (★は有料記事)
・キオクシア、生産能力5年で2倍に 次世代メモリーも26年に生産 - 日本経済新聞
・ispace、月面着陸船と「通信確立できず」 状況を確認中 - 日本経済新聞
・東芝、データセンターの企画・設計に力 新組織立ち上げ - 日本経済新聞
・JDI、半導体パッケージングで新技術 セラミックを活用 - 日本経済新聞
・DRAM売上高で韓国SKが初の首位、1〜3月 サムスン抜く - 日本経済新聞
・ispace、6日未明に月面着陸へ 成功ならアジアの民間企業で初 - 日本経済新聞
・村田製作所、高電圧対応の電流変換部品 EV充電設備など向け - 日本経済新聞
・シャープが新型オーブンレンジ「ヘルシオ」発売 生成AIが使い方助言 - 日本経済新聞
・アクア、洗い分けしやすい洗濯機 自動投入タンク増設で - 日本経済新聞
・小鵬、ファーウェイのディスプレー採用 ARで運転情報を表示 - 日本経済新聞 ★
・マツダ、5月の米国販売19%減 駆け込み需要の反動で - 日本経済新聞
・中国・長安汽車が分離独立、現地メディア「東風との合併一時中止」 - 日本経済新聞 ★
・国内の二輪出荷、5月は14%増 4カ月連続プラス - 日本経済新聞
・スズキ、中国レアアース規制で「スイフト」生産停止 日本車にも波及 - 日本経済新聞 ★
・中国レアアース規制、世界の車生産に波及 フォードは工場一時停止 - 日本経済新聞 ★
電波新聞デジタル 無料会員登録要
・【やさしい業界知識】エッジコンピューティング | 電波新聞デジタル
NEWSWITCH
・対中国の半導体、日韓が勝ち残る唯一の道は「共闘」|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・日揮・千代田化工・東洋エンジ…エンジ大手3社、新エネ移行に商機あり|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・中国躍進・粘る韓国…造船シェア争い続く、衰退の日本は?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・社会問題“地下の空洞化”早期検知へ…鹿島など挑む、技術開発の中身|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・発電効率40%・総合効率80%…太陽追尾で効率集光、タワー型システムの性能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・製造業はAIでどう変わるか?…工場長の認識、アジアと欧米で温度差|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・熱抵抗21%減で長寿命化…東芝が開発、SiCパワー半導体モジュールの性能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・日本の宇宙企業ispaceが6月6日早朝、再び月面着陸へ--YouTubeでライブ配信 - CNET Japan
・生成AI、もはや原発無しでは成立しない? - CNET Japan
・PayPay、Google / Appleアカウントでログインと新規登録が可能に - CNET Japan
・アップル・サムスン製スマホ出荷の伸びが鈍化へ、関税で暗雲--Counterpoint予測 - CNET Japan
・気づけば日本でも「クレカはタッチ」が当たり前に--決済比率50%超 遅れ挽回 Visa調査 - CNET Japan
・任天堂スイッチ2発売、転売相次ぐ - CNET Japan
マイナビ TECH+ 無料会員登録要(必須)
・注目集める「ガラス基板」とは何か。実用化のカギは? | TECH+(テックプラス)
・2025 IEEE Symposium on VLSI Technology & Circuitsプレビュー(6) バイオメディカル回路およびデジタル回路の注目論文 | TECH+(テックプラス)
・村田製作所、産業・エネルギー・医療分野向け高絶縁小型DC-DCコンバータを発表 | TECH+(テックプラス)
・CMPやプラズマ処理不要の薄膜でウェハを接合する技術、横浜国大などが開発 | TECH+(テックプラス)
・imec、0.7nmプロセス以降の実現に向けた低抵抗16nmピッチRu配線を実証 | TECH+(テックプラス)
・東大、半導体基板用ガラスへのレーザーによる10μm以下の穴あけ加工技術を開発 | TECH+(テックプラス)
・SDV時代の自動車開発に必要なものとは? Ansysが推進するシミュレーションの全方位活用 | TECH+(テックプラス)
・ST、フェールセーフ動作用入力ピンを搭載した車載8チャネルドライバを発売 | TECH+(テックプラス)
・ソフトバンクとCubic3、SDV向け通信網実現に向け戦略的パートナーシップ提携 | TECH+(テックプラス)
・世界最高の放熱性能を山口理科大など達成、人の呼吸にヒント得た冷却技術 | TECH+(テックプラス)
企業動向
・How 1X Technologies’ Robots Are Learning to Lend a Helping Hand | NVIDIA Blog
・NVIDIA Blackwell Delivers Breakthrough Performance in Latest MLPerf Training Results | NVIDIA Blog