※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員にご登録の上閲覧下さい
日経 (★は有料記事)
・ソニーセミコンダクタソリューションズ、AIサーバー納期12分の1 米大手製を販売 - 日本経済新聞 ★
・KDDIとNEC、サイバー防衛事業で提携へ 海外含め供給網を保護 - 日本経済新聞 ★
・英AVI、ワコムに株主提案 社外取1名追加や自社株買い - 日本経済新聞
・決算:横河電機の26年3月期、営業利益4%減 円高が収益圧迫 - 日本経済新聞
・パナソニックコネクトと神戸製鋼、溶接ロボットの新ソフト 自動車部品向け - 日本経済新聞
・AMD、米規制で中国売り上げ減 25年に約2100億円分 - 日本経済新聞
・日立など5社、30年実用化目指す「インホイールモーター」 - 日本経済新聞 ★
・中国の車輸出が急減速、3月伸び1% BYDはEV偏重戦略を見直し - 日本経済新聞 ★
・三菱自が鴻海からEV調達 「前門の関税、後門のBYD」に危機感 - 日本経済新聞 ★
・決算:BMW、トランプ関税「7月に軽減」予想 1〜3月は26%減益 - 日本経済新聞 ★
・三菱自動車、北米でEVに再参入 日産にはPHV供給 - 日本経済新聞
電波新聞デジタル 無料会員登録要
・フジクラ、DDKコネクタ事業を吸収合併 電子部品・コネクタ事業部門 古口康之コネクタ事業部長インタビュー | 電波新聞デジタル
CNET Japan
・GoogleがAndroidの新デザインをうっかり公開--慌てて削除もアーカイブに残る - CNET Japan
・LINEヤフー、24年度決算は過去最高益--出澤社長「データの安心・安全は最優先」、NAVERとの資本は? - CNET Japan
・Google I/Oを前に「Gemini 2.5 Pro」のコーディング性能が大幅向上--特にWebアプリ開発力を強化 - CNET Japan
NEWSWITCH
・半導体デバイス高集積化へ、本格導入近づく新技術「ハイブリッドボンディング」の行方|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・「レクサス」旗艦モデル刷新も…トヨタがEV拡充、最先端市場「中国」で存在感を高められるか|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・8日発表のトヨタ通期見通し、焦点は関税影響織り込み|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・半導体薄膜の成膜条件をAIで自動導出、NTTが成功した|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・日鉄・JFE・神製…低炭素技術の競争加速、鉄鋼大手が開発急ぐ先端技法|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
マイナビ TECH+ 無料会員登録要(必須)
・富士フイルムがインドでの半導体材料生産を計画、タタ・グループと提携 | TECH+(テックプラス)
・2025年3月の半導体市場は3月としての過去最高を更新、SIA調べ | TECH+(テックプラス)
・「razr 60シリーズ」を発表したモトローラのスマホがカラフルでファッショナブルな理由とは | マイナビニュース
・KDDI、衛星との直接通信「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放 月額1,650円で6カ月間は無料 | マイナビニュース
企業動向
・SiTime Reports First Quarter 2025 Financial Results | SiTime
・人とくるまのテクノロジー展 2025 Yokohama | 高性能コネクタ展示 | ヒロセ電機
・イリソ電子工業 構造改革の実施に伴う希望退職制度の募集結果及び特別損失計上に関するお知らせ
・同 資本コストや株価を意識した 経営の実現に向けた対応について 00.pdf
・ケル株式会社との車載用小型同軸コネクタの試作開発における共同開発について | イリソ電子工業株式会社
・イリソ電子工業株式会社との車載用小型同軸コネクタの試作開発における共同開発について|ケル株式会社