※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員にご登録の上閲覧下さい
日経 (★は有料記事)
・ロームのパワー半導体、電気自動車の充電時間短縮 電力効率5割高く - 日本経済新聞 ★
・パナソニックエナジー、米新興に電気自動車の電池供給 商用トラック向け - 日本経済新聞
・ヒロセ電機、スマホなど向けコネクター新製品 高さ多様に - 日本経済新聞
・決算:FDKの26年3月期、純利益12%増に 電池事業堅調 - 日本経済新聞
・中国電気自動車(EV)市場、AI活用競う ホンダは音声対話にDeepSeek - 日本経済新聞 ★
・決算:キヤノンMJの純利益7%減 1〜3月、キヤノン電子も費用増で減益 - 日本経済新聞
・決算:航空電子の純利益12%増 26年3月期、産機向けで回復 - 日本経済新聞
・シャープ、鴻海に半導体事業を9月めど売却 155億円で - 日本経済新聞
・芝浦電子、ヤゲオに反論「不公平の事実ない」 シナジーはミネベア評価 - 日本経済新聞
・デル、マイクロソフトのAI機能搭載パソコン 14万円台 - 日本経済新聞
・キーエンス、ネットでFA部品を販売 他社生産品も - 日本経済新聞 ★
・ニデック、AIサーバーまとめて冷やす 能力10倍の水冷装置を量産 - 日本経済新聞
・KDDI、米半導体大手AMDと技術提携 CPUを採用 - 日本経済新聞
・台湾・鴻海、北米向けEVを年内投入 自社設計ベースで初 - 日本経済新聞 ★
・堀場製作所、マレーシアに半導体事業新工場 2026年1月稼働予定 - 日本経済新聞
・インテル、2割超の追加人員削減を計画 米報道 - 日本経済新聞 ★
・世界最大級の上海モーターショー開幕 トヨタは新型EV披露 - 日本経済新聞 ★
・中国・小米、独にEVの研究開発拠点 海外展開にらみ計画 - 日本経済新聞 ★
・テスラ7割減益、イーロン・マスク氏に政権関与の代償 経営に再び軸足 - 日本経済新聞 ★
・ジェイテクトの25年3月期、純利益68%減に上振れ 法人税減少で - 日本経済新聞 ★
・日産、中国で2000億円を追加投資 新エネ車の開発拡大 - 日本経済新聞
・メキシコで最も売れた車 日産「ツル」、41年の光と闇 - 日本経済新聞 ★
電波新聞デジタル 無料会員登録要
・出光興産、米スタートアップNLMフォトニクスに出資 次世代高速通信デバイス材料開発へ | 電波新聞デジタル
CNET Japan
・人間に「未知の色」を知覚させることに成功--錐体細胞をレーザーで直接刺激 - CNET Japan
NEWSWITCH
・世界最大級256量子ビット…富士通・理研が開発、「超電導量子コンピューター」を実現した技術|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・トランプ米大統領の誤解で波乱、自動車性能評価に灯る“黄信号”|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・電力損失79%低減…三菱電機、パワー半導体にSiC新製品|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・人員構成を最適化…マツダが希望退職500人募集、対象は50-61歳|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・東芝・三菱電機・日立…「トランプ関税」に身構える電機メーカー、供給網に打撃も|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・24年度大型・中型トラック販売、三菱ふそうは11%減の理由|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
・年1000台販売へ…豊田鉄工が本格展開、「小型低速EV」の特徴|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
マイナビ TECH+ 無料会員登録要(必須)
・シャープ、半導体子会社を155億円で鴻海子会社に売却 | TECH+(テックプラス)
・HORIBAがマレーシアに半導体関連製品の新製造拠点を建設、2026年1月の稼働開始を予定 | TECH+(テックプラス)
・HuaweiがNVIDIA対抗の最新AIチップ「Ascend 920」を発表、海外メディア報道 | TECH+(テックプラス)
・将来のロジック半導体のチャネルへの採用に向けた2D材料の現状(2) imecが進める2D材料の活用に向けたアプローチ手法 | TECH+(テックプラス)
・IIJmio、「Nothing Phone(3a)」と「POCO F7 Pro/Ultra」をラインアップに追加 | マイナビニュース
企業動向
・村田製作所とQuantumScapeがセラミックス製造に関する協業の検討を開始 | 村田製作所
・インドネシア ムアララボ地熱発電所2号機向け地熱発電設備の受注について | 富士電機
・Customize AI With the Project G-Assist Plug-In Builder | NVIDIA Blog
・How the Economics of Inference Can Maximize AI Value | NVIDIA Blog