ElectroPortal+  電子部品・半導体最新情報 エレクトロポータルプラス

電子部品・半導体市場・マクロ経済などの最新情報を平日AM更新 25年2月スタート PC・タブレット・スマートフォン対応

2/20 企業情報

※有料記事は各配信元にて無料会員若しくは有料会員登録の上閲覧下さい

 

日経 (★は有料記事)

シャープのロボホン、高齢者の運転支援 4月に全国で実験 - 日本経済新聞 ★

Apple、廉価モデル「iPhone 16e」発売 9万9800円から - 日本経済新聞 ★

三菱電機、再生プラスチックの選別技術を開発 27年度に実用化 - 日本経済新聞

東芝、本社と事業会社の研究開発集約 技術の実用化促進 - 日本経済新聞

ルネサスが新型マイコン 待機時の消費電力100分の1に - 日本経済新聞

島津製作所、材料分析の高速カメラ 毎秒2000万コマ撮影 - 日本経済新聞

トレックス、電圧制御の半導体 大電流対応で用途拡大 - 日本経済新聞 ★

半導体TSMC9指標分析1〜3月、車載減速続く 関税も不安材料 - 日本経済新聞 ★

GMのCFO、トランプ関税「恒久的なら工場移転も検討」 - 日本経済新聞 ★

トヨタのEV計画、80万台に下方修正 中国では生産強化 - 日本経済新聞 ★

米新興EVトラックのニコラが経営破綻 低いEV需要響く - 日本経済新聞 ★

米の車関税「25%」、日本6社影響3兆円 マツダ・スバル懸念 - 日本経済新聞 ★

トヨタ、新型水素トラック26年末投入へ 年5000台供給 - 日本経済新聞 ★

サン電子工業、島根2工場でコンデンサー増産 27億円投じ - 日本経済新聞

ホンダ、燃料電池の出力2倍に 次世代部品を初公開 - 日本経済新聞

トヨタ、降雪で国内計14工場の稼働停止 20日朝に解消へ - 日本経済新聞 ★

電波新聞デジタル 無料会員登録要

・ そよ風や人の動きで発電する電磁誘導発電モジュール 三菱電機が開発  | 電波新聞デジタル 

独インフィニオン、MEMSベースの一体型超音波トランスデューサー開発 民生から医療機器まで幅広く対応 | 電波新聞デジタル

太陽誘電、玉村工場の新棟が竣工 最先端MLCCの生産強化 | 電波新聞デジタル 有料記事

【電子部品の市場展望 VUCA時代の営業戦略】 京セラ 加治木尚人執行役員ファインセラミック事業本部長 | 電波新聞デジタル 有料記事

 CNET Japan

「身に着けるAIデバイス」で注目されたHumane、HPが買収へ - CNET Japan

未来的と脚光を浴びた「AI Pin」、あっけなくサービス終了--流行らなかった理由 - CNET Japan
無記名式の「Suica」、1年半ぶりに販売再開へ--なぜ販売中止になっていた? - CNET Japan

NEWSWITCH

「AI需要がなければ、赤字だった」…半導体装置の4-12月期、業績好調の裏にある懸念|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

インバーター開発期間を45%短縮…デンソーが導入、模擬試験システムの機能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

1充電で103km走行…カワサキが投入、新型「電動3輪アシスト自転車」の性能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

量子センサー量産へ一歩…量子品質のダイヤ薄膜、異種基板上に形成で手法|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

マイナビ TECH+ 無料会員登録要

下落が続くNAND価格は減産とAI需要を追い風に2025年後半から回復期待、TrendForce予測 | TECH+(テックプラス)
レゾナック、次世代半導体パッケージ向けとなる低熱膨張銅張積層板を開発 | TECH+(テックプラス)

ルネサス、32ビットマイコン「RAファミリ」に低消費電力グループ「RA4L1」を追加 | TECH+(テックプラス)

2024年の世界の半導体設備投資額は前年比3%増、2025年第1四半期も好調の見込み、SEMI調べ | TECH+(テックプラス)

東芝、グループの研究開発部門を統合した「総合研究所」を2025年4月1日付で設立 | TECH+(テックプラス)

【速報】アップル「iPhone 16e」発表 26時間バッテリー駆動、価格は99,800円~ | マイナビニュース

ファーウェイの三つ折りスマホ、3,499ユーロでグローバル発表! 実機を見てきた | マイナビニュース

企業動向

サン電子工業  アルミ電解コンデンサカタログ|サン電子工業株式会社

公共・産業用蓄電システム BS シリーズを開発~脱炭素・EV シフト・災害対策へのソリューションとして~ | ニチコン株式会社