ElectroPortal+  電子部品・半導体最新情報 エレクトロポータルプラス

電子部品・半導体市場・マクロ経済などの最新情報を平日AM更新 25年2月スタート PC・タブレット・スマートフォン対応

25年1月 ElectroPortal+ニュース  (毎月10、25日更新予定) 

~お知らせ~

展示会情報

♪MEMSセンシング&ネットワークシステム展 2025 2025年01月29日(水)~2025年01月31日(金) 東京/東京ビッグサイト

MEMSセンシング&ネットワークシステム展 2025|BtoBプラットフォーム 業界チャネル 

♪SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【春】2025
2025年02月19日(水)~2025年02月21日(金) 東京/東京国際展示場東京ビッグサイト
 

SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【春】2025|BtoBプラットフォーム 業界チャネル

♪SMART GRID EXPO【春】~第17回 [国際] スマートグリッド展~
2025年02月19日(水)~2025年02月21日(金) 東京/東京国際展示場東京ビッグサイト
 

SMART GRID EXPO【春】~第17回 [国際] スマートグリッド展~|BtoBプラットフォーム 業界チャネル

♪SECURITY SHOW 2025
2025年03月04日(火)~2025年03月07日(金) 東京/東京ビッグサイト

SECURITY SHOW 2025|BtoBプラットフォーム 業界チャネル

 

全て読む必要はありません。興味のある記事のみお読み下さい

   

以下、本編です。

市場動向

【全体】

次世代電池市場が2045年に10兆2472億円規模へ:全固体電池、xEV向けで市場拡大 - EE Times Japan

24年11月の世界半導体市場は過去最高に 前月比8カ月連続で増加:前年同月比20.7%増の579億ドル - EE Times Japan

電子情報産業の世界生産額、2025年も過去最高を更新へ:生成AIなどを活用したDXが進展 - EE Times Japan

半導体/実装関連部材および装置、30年に約18兆円市場へ:AIや自動車の電動化などがけん引 - EE Times Japan

電子情報産業の世界生産額、2025年も過去最高を更新へ:生成AIなどを活用したDXが進展 - EE Times Japan

半導体/実装関連部材および装置、30年に約18兆円市場へ:AIや自動車の電動化などがけん引 - EE Times Japan

世界車載半導体市場、2035年は1594億米ドル規模へ:SDV向けは約1186億米ドルに - EE Times Japan

ファウンドリー上位10社の売上高合計、24年3Qは過去最高に:9.1%増の348億6900万米ドル(1/2 ページ) - EE Times Japan

 

半導体

35mmフルサイズで4.1億画素 キヤノンの新CMOSイメージセンサー:解像度は24K相当で8Kの12倍 - EE Times Japan

ST×Qualcommの初製品 STM32対応ワイヤレスIoTモジュール:Wi-Fi 6/Bluetooth/Threadに対応 - EE Times Japan

「世界初」車載用1セルバッテリー保護IC 125℃に対応:リチウムイオンバッテリーへの移行を後押し - EE Times Japan

515×510mmのガラスセラミックスコア基板を開発:次世代半導体パッケージ向け - EE Times Japan

EUV用フォトマスク上で2nm以降の微細パターン解像に成功、DNP:高NA向け評価用フォトマスクも提供 - EE Times Japan

先端SiC技術やxEV用パワー半導体など紹介 三菱電機:「SEMICON Japan 2024」事前情報 - EE Times Japan

AI処理性能が従来の600倍に 独自NPU搭載のSTM32マイコン:複数人のモニタリングが実現(1/2 ページ) - EE Times Japan

「世界初」マイコン1個で8機能を制御、E-Axleの動作デモ ルネサス:electronica 2024(1/2 ページ) - EE Times Japan

AIアルゴリズムを動かしながら監視を支援 車載用レーダーセンサー:TIが統合型車載チップを発表(1/2 ページ) - EE Times Japan

ラムリサーチのドライレジスト技術をimecが認定 28nmピッチBEOL向け:高NA EUVスキャナーへの適用も可能か - EE Times Japan

エッジAIにも使える無線マイコン ノルディック「nRF54」:Matterを含めソフトも成熟 - EE Times Japan

電力損失を約15%削減 産業用LV100タイプ1.2kV IGBTモジュール:三菱電機 CM1800DW-24ME - EDN Japan

電源ラインのサージ保護用ツェナーダイオード:東芝 CMZxxAシリーズ - EDN Japan

「STripFET F8」で電力効率が向上 40VパワーMOSFET:STマイクロ STL300N4F8、STL305N4F8AG - EDN Japan

スイッチング損失を大幅削減、高電圧機器向けSiC-SBD:新電元工業 WSシリーズ - EDN Japan

損失を低減した小型高圧3相モーター用ドライバー:サンケン電気 SIM2-151 - EDN Japan

省スペースかつ高効率を実現、36V/600mA降圧DC-DCコンバーター:トレックス XC9704、XC9705 - EDN Japan

出力電圧/電流範囲を調整可能 車載マイコン向けパワーマネジメントIC:STマイクロ SPSB100 - EDN Japan

絶縁耐圧が従来比1.5倍 1.7kV耐圧のパワー半導体モジュール:三菱電機 HVIGBTモジュールS1 - EDN Japan

 ・ビジョンAI向け 「Hailo-8」2基搭載のGPUカード:アドバンテック EAI-1200、EAI-3300 - EDN Japan

Arm Cortex-M33コア搭載 センシング向け低消費電力マイコン:NXP MCX L14x、MCX L25x - EDN Japan

28nmプロセス採用の車載向けマイコン:インフィニオン AURIX TC4Dx - EDN Japan

「業界最速」のデータセンター向け60TバイトSSD:マイクロン Micron 6550 ION NVMe SSD - EDN Japan

体積85%減、高精度位置検出用ホールセンサー:旭化成エレクトロニクス HQ0A11 - EDN Japan

長距離無線通信対応のスマートメーター用SoC:STマイクロ STM32WL33 - EDN Japan

AMD Introduces Versal RF Series Adaptive SoCs | Microwave Journal

 

【通信】

新たな無線中継技術でミリ波エリアを効率的に拡大:KDDIと京セラが西新宿地区で実証 - EE Times Japan 

 ・伝送容量50倍、455Tbpsの空間多重長距離光伝送に成功:陸上フィールド環境で実証(1/2 ページ) - EE Times Japan

Mobile Core Network Market 5-Year Forecast CAGR Remains in Negative Territory | Microwave Journal

ZTE Named Global Leader in 5G FWA Innovation and Implementation by ABI Research | Microwave Journal

Wireless Broadband Alliance - Wi-Fi Predictions for 2025 | Microwave Journal

5GAA Publishes Updated Roadmap for C-V2X | Microwave Journal

 

【産機】

ハノーバーメッセ2025の見どころは? 「今後の業界の先駆者を決定」と主催者:ハノーバーメッセ2025 - MONOist

CNCによる機械加工の進化~第2期後半 複合加工機と5軸加工機の登場:CNC発展の歴史からひもとく工作機械の制御技術(4)(1/3 ページ) - MONOist

工場単位のスマートファクトリー化には約3分の2が「取り組んでいない」:スマートファクトリー(1/2 ページ) - MONOist

ニデックが門形マシニングセンタに高速主軸追加、金型の仕上げ加工など対応:工作機械 - MONOist

EchoStar Mobile, Murata and KYOCERA AVX Announce New IoT Connectivity Solution for Enterprises at CES 2025 | Microwave Journal

 

【自動車】

SDVは日本の車載ソフトウェア開発の慣習を変えるチャンスになる:SDVフロントライン(1/3 ページ) - MONOist

川越市の全道路の1.6%に走行中無線給電システムがあればEVの無限走行が可能に:電動化 - MONOist

NEDOがドローン航路と自動運転支援道を実証、デジタルライフライン整備の端緒に:自動運転技術(1/2 ページ) - MONOist

 ・デンソーとオンセミが自動運転向け半導体で連携強化:自動運転技術 - MONOist

Waymoが東京で自動運転技術をテスト、2025年から日本交通と共同で:自動運転技術 - MONOist

8.3Mピクセルの車載カメラを受注開始、高速道路などでの物体認識に最適:安全システム - MONOist

ニデックモビリティが二輪車向け電動クラッチECUを開発:安全システム - MONOist

足回りで強みを発揮し上物は共創で、新たなモビリティの形を訴求するスズキ:CES 2025 - MONOist

Three Key Takeaways From IDTechEx's New Automotive Radar Market Report | Microwave Journal

Spirent Helps Drive New Automotive Positioning Standard for the Future of Vehicle Safety in China | Microwave Journal

 

【民生】

「HDMI規格バージョン2.2」登場 帯域幅は96Gbps:高い解像度とリフレッシュレート - EE Times Japan

 

【航空・宇宙・防衛】 

RTX's Raytheon Awarded $529 M Contract to Replenish Dutch Patriot Air Defense System | Microwave Journal

 ・BAE Systems Awarded $85 M Contract to Deliver Network Tactical Common Data Links to the U.S. Navy | Microwave Journal

RTX's Raytheon Awarded $333 M Contract for SM-6 Block IA Production | Microwave Journal

RTX's Raytheon Awarded $946 M Contract to Provide Additional Patriot Air Defense Systems to Romania | Microwave Journal

The Netherlands - AIM-120D3 - Advanced Medium Range Air-to-Air Missiles | Microwave Journal

RTX's Raytheon Awarded $590 M Production Contract for Next Generation Jammer Mid-Band | Microwave Journal

●電子部品

016008サイズのチップインダクター開発、村田製作所:モバイル機器用各種モジュール向け - EE Times Japan

航空電子、ノイズの影響を抑える車載AOCを開発:ゾーンアーキテクチャの実装見据え - EE Times Japan

「Wi-Fi HaLow」対応通信モジュールを開発 村田製作所:長距離通信と低消費電力を実現 - EE Times Japan

Murata’s Type 1SC-NTN Module Achieves Skylo FCC & CE L-Band Certification for Cellular and NTN Connectivity | Microwave Journal

Murata Expands IoT W-Fi® 6 Communication Module Range with Ultra-Compact and Cost-effective Tri-Radio Products | Microwave Journal

省配線を実現、ヒロセ電機の複合分岐アダプター:複数センサーの電源ラインを共通化 - EE Times Japan

150℃耐熱の高耐電圧コンデンサー用フィルムを開発、東レ:SiC搭載インバーターの小型軽量化に向け - EE Times Japan

AEC-Q200に準拠 高精度版の薄膜MELF抵抗器:ビシェイ MMU0102、MMA0204、MMB0207 - EDN Japan

「世界最薄」0.33mmの積層メタル系パワーインダクター:太陽誘電 LSCND1005CCTR47MH - EDN Japan

高リップル電流対応、OBC向けアルミ電解コンデンサー:ニチコン LGAシリーズ - EDN Japan

ワンサイズ小さく置き換え 高電力/低抵抗の汎用チップ抵抗器:ローム MCRxシリーズ - EDN Japan

単極双投機能を付与したタクタイルスイッチ:リテルヒューズ KSC DCTシリーズ - EDN Japan

Vishay Expands Frequency Control Portfolio With New Surface-Mount Crystals and Oscillators | Microwave Journal

Q-Tech Announces US Market Availability of the Full Line of the AXTAL GHz Series of Ultra-Low Noise Crystal-Controlled Sources and Custom Module | Microwave Journal

M&A、出資・協業・提携

TOPPANが中小型液晶製造の台湾子会社を売却へ:車載および産機向け - EE Times Japan 

NXPが車載ソフトウェアのTTTech Auto買収へ 6億2500万ドル:SDVへの対応力強化 - EE Times Japan

デンソーとオンセミ、車載半導体分野で連携強化:クルマの安全性向上と知能化に向け - EE Times Japan 

onsemi、UnitedSiC含むQorvoのSiC JFET事業を買収へ:1億1500万ドルで - EE Times Japan

ニデックによるTOB、牧野フライスが特別委員会で検討へ「恣意的な判断を排除」:製造マネジメントニュース - MONOist

EVカーナビでホンダの軽商用EVとの連携機能を提供開始:電動化 - MONOist

パロマ・リームが富士通ゼネラルを買収、売上高1.2兆円超の空調/給湯機器大手に:製造マネジメントニュース - MONOist

●決算関連

TSMC、25年から年平均20%成長へ 24年Q4は57%増益:AI需要がけん引 - EE Times Japan 

 ●経営・戦略・企業文化・構造改革

2030年に1000TOPS目指す 車載チップレットでAI導入加速:imecはアライアンス設立(1/2 ページ) - EE Times Japan 

 ・FPGA開発を最大9カ月短縮 Alteraが新プログラム始動:導入をエンドツーエンドで支援 - EE Times Japan

GFがニューヨークに先進パッケージング施設を新設へ:「全て米国内で安全に」 - EE Times Japan

台湾南部でM6.4の地震、TSMCやUMCの被害は軽微か TrendForce:TVパネル供給は「悪化の可能性」 - EE Times Japan

「パワーは次のフロンティア」onsemiのCEOが語る:electronica 2024(1/2 ページ) - EE Times Japan

Infineonがタイに後工程新工場、パワーモジュール需要増に対応:26年初頭に操業開始 - EE Times Japan

MicronがシンガポールにHBMパッケージング新工場 70億ドル投資:2026年に稼働予定 - EE Times Japan

ローム、TSMCと車載GaN開発/量産で提携強化:車載GaNの普及を促進 - EE Times Japan

TOPPAN、次世代パッケージコンソーシアムに参画:2025年に稼働予定の「US-JOINT」 - EE Times Japan

赤字見通しのローム、新社長に東克己氏 「痛みを伴う改革も必要」:人員削減の選択肢も - EE Times Japan

半導体露光装置から宇宙へ――京セラのセラミック材料、新市場で展開拡大:宇宙関連で売り上げ6倍目指す(1/3 ページ) - EE Times Japan

半導体装置業界は「新興プレイヤーにもチャンス」 ニッチ需要が鍵:SEMIジャパン 浜島雅彦氏(1/2 ページ) - EE Times Japan

日立新社長に徳永氏、OTとプロダクトの経験生かし「真のOne Hitachi」へ:製造マネジメントニュース - MONOist

●技術開発関連

青色波長帯で「初」、波長可変半導体レーザー:新しい殺菌用光源への応用に期待 - EE Times Japan

音波の新しい伝播現象を発見 次世代通信への応用に期待:非相反回折現象を確認 - EE Times Japan

微粒子が見える 半導体製造装置に実装可能な小型光源:粗大粒子から0.1μmサイズまで対応 - EE Times Japan

 ・「データベースにない新物質」を合成、全固体フッ化物イオン電池開発加速:室温付近で超イオン伝導を示す - EE Times Japan

ありふれた材料で「高性能熱スイッチ」を開発:熱制御デバイスの実用化に弾み - EE Times Japan

驚きのエネルギー密度 最軽量級のリチウム-硫黄二次電池:群馬大学とADEKAが開発 - EE Times Japan

電子機器の小型/低背化に対応 表面絶縁抵抗が高いステンレス鋼:日本金属が開発 - EE Times Japan

ダイヤモンド表面を原子レベルで可視化 デバイス性能向上に貢献:原子間力顕微鏡を用いて観察 - EE Times Japan

半導体応用も可能な二硫化モリブデンナノリボンを合成:水素発生で白金触媒の代替に(1/2 ページ) - EE Times Japan

スピントロニクスメモリデバイスの消費電力を低減:電圧情報書き込み方式で信頼性向上 - EE Times Japan

磁性と強誘電性を備える物質を160℃の高温で動作:新機能デバイスへの応用に期待 - EE Times Japan

新しい超伝導体「遷移金属ジルコナイド」を発見:超伝導体ではない2つの物質を固溶 - EE Times Japan

量子コンピュータに実装する量子回路を大幅圧縮:高性能な有機EL材料探索で実証 - EE Times Japan

AlNパワー半導体開発加速に弾み 電流輸送機構を解明:理想的な特性示すSBDを作製 - EE Times Japan

磁場履歴を記憶できる巨大抵抗変化メモリを実現:磁気抵抗比は最大で3万2900% - EE Times Japan

●その他記事、レポート、コラム 

カプセル内視鏡の課題と次世代品への展開:福田昭のデバイス通信(486) 2024年度版実装技術ロードマップ(6)(1/2 ページ) - EE Times Japan

低侵襲性医療の極限を目指すカプセル内視鏡:福田昭のデバイス通信(485) 2024年度版実装技術ロードマップ(5)(1/2 ページ) - EE Times Japan

Intelを待つ「いばらの道」 困難を極める根本的な改革:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(1/3 ページ) - EE Times Japan

成熟ノードチップ、中国で過剰供給か:利益出ず倒産するメーカーも(1/3 ページ) - EE Times Japan

2029年に「シンギュラリティ」が到来か ~半導体は「新ムーアの法則」の時代へ:湯之上隆のナノフォーカス(78)(1/6 ページ) - EE Times Japan

群雄割拠のチップレット 「理にかなった」戦略をとっているのは?:この10年で起こったこと、次の10年で起こること(88)(1/4 ページ) - EE Times Japan

半導体業界 2025年の注目技術 ―― 電子版2025年1月号:EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 - EE Times Japan 会員登録要

BroadcomはNVIDIAに次ぐ注目銘柄になり得るのか 半導体大手10社の現在地:大山聡の業界スコープ(84)(1/3 ページ) - EE Times Japan

2025年、Alteraを手に入れるのは誰だ:唯一の問題は買収価格 - EE Times Japan

NTTドコモ・テクニカル・ジャーナル | 企業情報 | NTTドコモ